初めて占いの館に行きます…

2017年12月4日 | カテゴリー:占いの館、おすすめ

管理人が初めて占いの館に行った時、それはそれはもう緊張しまくりでした。右も左もわからない状態でしたし、ちょっと怖いなって思ってましたしね(笑)
そんなビビりまくってた管理人が「占いの館に行く前にチェックしといてほしいな~」と思ったこと、紹介させてください!てか、しちゃいます!

予約をしてお店に行くことがおすすめ

占いの館に行く際は、事前に鑑定をお願いしたい占い師さんを予約しておくことがおすすめです。フラッと立ち寄って占ってもらう、ということもできなくもありませんが、やっぱりお金を払う以上自分に合った占い師さんがいいじゃないですか。
お店のホームページや直接連絡をして占い師さんの待機時間をチェック!自分の都合と先生の待機時間が合っているのを確認したらメールや電話で予約をしましょう!
仕事帰りに時間ができた、どうしても今日相談したい…そういう時ももちろんありますよね。そんな時は予約をせずにフリーで待機している占い師さんにお願いするのもいいと思います。

必ず質問をまとめておく

これは管理人的にかなり重要だと思ってます。なぜかというと、私自身緊張のあまり質問したかったことが全部飛んだからです(笑)

  • 質問を箇条書きで書き出す
  • 質問に優先順位をつける
  • 質問ごとに時間配分を決めておく

以上の3点が特に大切かなと思います。優先順位や時間配分を決めておくことで落ち着いて鑑定をお願いできますし、事前に占い師さんに予定時間や特に聞きたいことを伝えておくのもいいかもしれませんね。
みなさんには管理人のように焦って不完全燃焼のまま初めての占いを終わらせないようにしていただきたいです…

鑑定内容はきちんとメモをとる

メモなんてとらなくて大丈夫!絶対覚えてるから!なんて考え甘いです。日にちが経つにつれてどんどん忘れていくものなんですよ。記憶って切ない。
録音が可能ならば録音がいいんですけど、中には録音NGなところもありますから…事前に受付や占い師さんに確認してみてください!
注意点としては、聞き入るあまりメモをとり忘れた、逆にメモをとることに集中しすぎて時間がオーバーしてしまった、聞きたかったことを聞きそびれた、なんてことがないようにしてくださいね。

最後に

初めての占いって誰でも緊張と不安があると思います。でもしっかりと事前準備をすれば大丈夫です。それに、占い師さんはあたたかくて優しい人ばかりなので話しているうちに自然と緊張がほぐれるんですよ。初めての占いがいい思い出になりますように…